TOPページ > 所長自己紹介 > 加盟/組織/団体

加盟/組織/団体

≪ 加盟/組織/団体/・・・切磋琢磨とお役立ち姿勢 (休眠除く) ≫

高橋BCPはBCP・BCMコンサルタントの代名詞★BCP・BCMコンサルティングはご一報下さい
事業継続計画(BCP)策定・運用支援/事業継続マネジメント(BCM)構築・運用・見直し支援
BCPのISO化/社会セキュリティ/緊急事態準備と事業継続マネジメント;JIS Q22301:
2012(ISO/IEC 22301:2012)認証取得支援コンサルティング/高橋BCPレジリエンス
コンサルタント/BCP訓練見直し・想定外のBCP・儲かるBCP構築は防災・BCPドクターまで



◆レジリエンス協議会(Resilience Research Groups of Japan)は、

            (1)豊橋技術科学大学増田研究室レジリエンス研究会
               (通称;豊橋技術科学大学レジリエンス研究会)と
            (2)日本工業技術振興協会レジリエンス研究会
               (通称;JTTASレジリエンス研究会)から成る。

 ★⇒レジリエンス協議会
   URL:http://www.resilience-japan.org/

 ★⇒JTTASレジリエンス研究会
   (JTTAS/BCM室主任研究員の当事務所長高橋義久所属 )
   URL:http://www.resilience-japan.org/jttasrejiriensukenkyuu-kai

 協議会の言葉を引用すれば↓ ≪ 設立の趣旨 ≫

   さまざまな災害・事故・事件の発生と、それらに起因する被害の顕在化を背景として、
   組織(企業、行政及び非営利組織)と地域社会(市区町村)におけるレジリエンシスの
   改善が、社会的に重要な課題として認識されているとし、

   また、ISOにおいても技術委員会TC223(社会セキュリティ)にて、災害・事故・事件への
   対応やレジリエンス改善のための国際規格の制定作業が進められており、云々とある。

◆しかるにJTTAS会員で地方にあって、レジリエンスに関わる ≪所長の立ち位置≫は、

台風
     比喩的には『BCPと防災』の違いの様に、単にBCPの
     マネジメントシステムの運用における‘定着化’・‘見直し’の
     エクササイズ(訓練)やBCPドリル(演習)のご支援に留まる事無く、

   1.地方にあって、地域社会および企業を始めとする組織のレジリエンス(立直り・
     復元力)の現在状況を合理的に把握し、評価技法・指標を普及すること

   2.改善の方向性と改善すべき指標を示す事によってISO化の有無を問わず、
     BCPのマネジメントシステムを運用している地域社会および企業を始めとする
     組織に対して‘定着化’・‘見直し’のエクササイズ(訓練)やBCPドリル(演習)
     等をより効果あらしめて、真に組織の体力を強化することができる

★中小企業向けBCP策定・支援内容(費用等)をご覧になりたい方は▼▼ここを↓クリック▼▼
★PDFをダウンロード下さい、ご用命をお待ちしています⇒“ 身の程・身の丈/高橋BCP ”
★お問合せメール:ここをクリック⇒ https://mt3005.secure.jp/~mt3005069/c11_inquiry/?id=00007←かんたんメールです
■ 当事務所電話 : 054(351)7065  FAX : 054(352)6924
   お気軽にご照会下さい。ご一緒にBCPやISO等に取り組みましょう!


 ◆◇◆◇ 当所長 高橋義久の加盟/組織/団体の内容は、ここからです ◆◇◆◇


■(1)商工会議所:富士/静岡/焼津/浜松の各商工会議所
                 
 (2)(社)静岡県産業廃棄物協会(中部支部)
 (3)(社)清水漁港振興会

■(4)(社)日本行政書士会連合会(静岡県行政書士会)
  (5) 静岡県行政書士会/著作権相談員(中部支部/西部・東部オブザーバ-)
  (6) 静岡県行政書士会/申請取次行政書士(入国管理業務)

■(7)(財)日本情報処理開発協会(情報セキュリティ審査員登録)
  (8) IS研究会(情報セキュリティに係る審査員・監査人・コンサルタントのプロ集団)

■(9)(財)日本規格協会(品質マネジメントシステム審査員登録)

■(10)IRCA(国際審査員登録機構:安全衛生マネジメントシステム審査員登録)

■(11)(社)中央災害防止協会(健康確保推進部/THP/心理相談員登録/
                      RSTトレーナー/中小企業安全衛生指導員)
  (12)(社)日本産業カウンセラー協会(カウンセラー/キャリアコンサルタント登録)
  (13)(社)静岡県社会福祉協議会(賛助会員)
  (14)セリオコーポレーション有限会社(静岡県地域密着型サービス外部評価調査員)

■(15)(社)産業環境管理協会(環境マネジメントシステム審査員登録)
  (16)(財)地球環境財団(環境プランナー登録)    
  (17)(株)テクノファ(環境プランナー倶楽部)
  (18)MS研究会/大手上場企業(家電・半導体・バイオ)/Q・EMS・CSR監査室)

■(19)静岡県BCP指導者養成講座・登録・BCP指導者(活動:県内全域)
  (20)NPO法人 事業継続推進機構(BCA0:BIA研究会/BCAO静岡地域勉強会所属)
  (21)静岡県BCP普及研究会(事務局:静岡県産業部商工業局商工振興室)
  (22)BCPコンサルティング研究会(BCP指導者の診断士等専門家の集団)
  (23)レジリエンス協議会
  (24)社団法人日本工業技術振興協会(JTTAS)・事業継続マネジメント(BCM)室・主任研究員/
     JTTASの概要:ココをクリック下さい⇒JTTAS
  (25)株式会社富士通総研:事業継続総合サイト『BCEXPERT』会員
  (26)静岡県防災士会
  (27)NPO法人 日本防災士機構
  (28)全国火薬類保安協会
  (29)DMAT支援隊静岡(賛助会員)
  (30)NPO法人災害・医療・町づくり(賛助会員)

■(31)社団法人日本工業技術振興協会(JTTAS)外国人研修生受入れ推進センター
     センターの概要:ココをクリック⇒JTTAS
  (32)(社)入国管理国際法務協会


■(33)小さな親切運動静岡県本部
  (34)静岡銀行静和会
  (35)静銀OBL研究会(静銀出身・士業有資格者集団/事務局)

■(36) 明治大学校友会/富士地域支部

■(37)21世紀クラブ(浜松)
  (38)丸の内コンテンツビジネス交流会
  (39)しずおかコンテンツバレー推進コンソーシアム

            ・・・コンテンツビジネス著作権関連での関わりです。 

■ 2008年10月17日(金)・18日(土)ツインメッセ静岡・北館で開催された
  『 しずおか新産業技術フェア2008 』に出展した静岡県中小企業診断士協会
  静岡件支部のブースに2日間詰めた時の様子
しずおか新産業技術フェア2008


 BCPの普及に、メーカー・IT関連など
 
 ご来場者に“BCP”パンフレットを

 お配りして、

 BCPの説明を図っている処・・・




 BCPコンサルティング研究会の母体参加メンバーに
 診断士ではない会員も数名属している、私もその1人・・・



               ※  ※  ※
 

■ 此れから、彼岸に行くまでの、残された歳月の中で・・・・

     ・・・・何人の師と仰げる方々に邂逅が、離別があるのだろうか・・・・

       ・・・・・出来ることならば、情緒、風情、自分でみつけた・・・・

         ・・・・・仏教・キリスト教・イスラム教等々の信教の世界と・・・・

           ・・・・・各国の文化の在り様を、時間がないので・・・・

             ・・・・“垣間見て”みたい、軸足を日本人に置きながら・・・

                           ・・・・ひぐらし戒元


■ 人間は、“ ノ ”と“ ヽ ”から出来ている様に、人と支え合って生きている。
   大聖堂の中で生かされている自分を見つけられる様に邂逅によって
   触れ合う人々との中で切磋琢磨出来たらばと存じます。

大聖堂



■ 当事務所電話 : 054(351)7065  FAX : 054(352)6924
   メール: https://mt3005.secure.jp/~mt3005069/c11_inquiry/?id=00007