TOPページ > BCP/BCM関連業務 > BCPツール・知恵リンク > ■ グローバル企業・上場企業・大企業・中堅企業様に吉報です!!      ・   ・  事業継続マネジメントシステム(BCMS)構築運用ソリューションをご提供! ■≪1≫BIA・RA分析時のデータの集計・評価・修正等の作業をご支援! ・ ■≪2≫総合的な事業継続中断リスクを明確にしたい時、その対策を含む   ・     ・     BCMデザイン設計・運用ソリューションをご提供します!

BCPツール・知恵リンク

■ グローバル企業・上場企業・大企業・中堅企業様に吉報です!!      ・   ・  事業継続マネジメントシステム(BCMS)構築運用ソリューションをご提供! ■≪1≫BIA・RA分析時のデータの集計・評価・修正等の作業をご支援! ・ ■≪2≫総合的な事業継続中断リスクを明確にしたい時、その対策を含む   ・     ・     BCMデザイン設計・運用ソリューションをご提供します!

◆◇◆◇◆                                 ◆◇◆◇◆


    『 BCP・BCMは、テンプレート・ひな型・マニュアル・サンプルではない 』

  ・・・といっても“BCP・BCMの正体”が“判らない”のと、この不況時には
  コンサルタント業界のコンサルタントが、ダーウィンの法則に従って“にわか
  BCP・BCM知識”で雪崩れの様に入り込んで来ているので、当の本人が

  “BCP・BCMの正体”が“解からない”のでやたらとテンプレート・ひな型・
  サンプル文書類を血眼で捜して、『これがBCP・BCMだと』云わんばかりに
  掻き回してリピートして暴利を貪り始めると、被害者は中小零細事業者や経営層
  である。

  BCP・BCMの国内第一人者の細坪信二氏がいつもおっしゃっる様に
  “BC思想”“BC的な考え方”個社別にBC思想の企業文化を醸成すること
  だと思っている、そのお手伝いが出来るかに尽きる・・・

  ・・・そうはいっても大組織に近い複雑多岐に渡る企業であれば下記のツールも
  グローバル社会の中で、時間との勝負の世界に於いてBCMS運用の手助けに
  なる事は間違いない。
  

◆◇◆◇◆                                 ◆◇◆◇◆


    ★ BCP・BCM・BCMS支援ツールのソリューションをご提供します ★

   ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■ グローバル企業・上場企業・大企業・中堅企業様に吉報です!!
   事業継続マネジメントシステム(BCMS)構築運用ソリューションをご提供! 

■≪1≫BIA・RA分析時のデータの集計・評価・修正等の作業をご支援! 
■≪2≫総合的な事業継続中断リスクを明確にしたい時、その対策を含むBCMデザイン
      設計・運用ソリューションをご提供します!

■ BCM構築・運用は取引の前提条件なので、如何にコストパフォーマンスを下げるか
   経営責任が問われる!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    ★ BCP・BCM・BCMS支援ツールのソリューションをご提供します ★

   ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



                    ※  ※  ※ 


         ◆◇◆◇ BS25999準拠BCMS構築・運用支援ツール ◆◇◆◇


 BS25999に基づいた事業継続マネジメントシステム(BCMS)構築・運用支援ツールを開発した。
 同ツールは、BCMSの構築・運用において、中核的なプロセスとなるビジネス
 インパクト分析(BIA)とリスクアセスメント(RA)機能を提供するもの。

 
【本ツールの特徴】
 
 クライアント/サーバータイプのアプリケーションであり、ネットワーク経由で
 各部署から同時にアクセスして作成した結果が、リアルタイムで反映されるの為、
 BIAやRA時におけるデータの集計、評価、修正等の作業が大幅に効率化できる。
 BCP・BCM導入が終わってこれから運用に入る企業様向け。

 2010年5月に本ツールの解説本を昆正和氏と共著でオーム社から出版した。

 このソフトによって業務活動とリソース間の関係を入力できるので、業務活動が
 依存しているリソースを特定できる。

 このため、ボトルネックとなるリソースの特定作業が大幅に効率化して、リソース
 相互間の関係を入力でき、どこに保存されているか、どのようなサービスを受けて
 いるか、どのアプリケーションで処理されているか等のリソース間の依存関係を
 特定できるという“優れもの”。

 これによってリソースの復旧時間等の特定やRA時の作業が大幅に効率化できる。

 【操作手順】

 ノートPCにインストールし、これを少人数の推進チームでスタンドアローン
 タイプとして使用。エンドユーザのサーバーにインストールして、各部門の推進
 メンバーが社内ネットワーク経由で使用できる。

【主な機能】

 (1)実行計画:年間実行計画を作成。組織特定:組織を特定するもの。

 (2)依存関係特定:業務活動、リソースとその相互依存関係を特定する。
 (3)重要業務活動特定:BIAを実施する。脅威識別:脅威を識別する。
 (4)リソース特定:リソースの復旧時間やボトルネック度等を特定する。
 (5)脆弱性識別:脆弱性を識別する。
 (6)リスクアセスメント:RAを実施する。
 (7)リスク対応計画:リスク対応計画を作成。
 (8)監査結果報告:監査報告書を作成する。
 (9)稼動環境はWindowsXP以上、.NET Framework 2.0。


≪1 ≫【BCM支援レンタルシステム】 

  

⇒★BCMS構築・運用支援ツール(BCoRViT)

   事業継続マネジメントシステム(BCMS)の構築とその運用を支援する機能を
   提供いたします。


【イメージ画像】

小山隆氏の開発ソフト






【特徴】

(1)大規模地震、パンデミックインフルエンザ等の各種災害に対応します。

(2)下記のような課題に対する解を提供します。

  ・限られた予算で、リソースの耐震、耐火等の補強にどのくらいコストをかけるのが適切か?
  ・どのリソースをどんな方法で復旧すれば、最小のコストで、目標復旧レベルが達成できるか?
  ・リソースの復旧順位をどのようにすれば、最短の時間で復旧が可能か?

(3)BS25999に準拠したフレームワークを提供します。

【作動の特徴】

  クライアント/サーバータイプのアプリケーションですので、ネットワーク経由で、
  各部署から同時にアク セスして作成した結果がリアルタイムで反映されます。
  このため、BIAやRA時におけるデータの集計、 評価、修正等の作業が大幅に
  効率化されます。

【想定されるお客様】

  ・事業継続マネジメントシステム(BCMS)の導入を検討している企業様
 ・将来的に、BS25999認証取得を計画している企業様
 ・ISMSの導入先で、将来的にBCMSとの統合化をお考えの企業様
 ・将来BCMのISO化でISO22301(社会セキュリティ)導入の検討に
  先立ち、BCMSの運用をお考えの企業様

⇒・数多くの事業資産を持つ大企業様で、人・物・金・設備等々のリソースを
  事業継続の視点でBIA分析・リスク分析等を行う事により、経営資源の
  状況をリアルタイムに把握して、経営判断を適性に行う経営層の方々

【想定される使用形態】

 ・ノートPCにインストールし、これを少人数の推進チームでスタンドアローン
  タイプとして使用します。
 ・社内共有サーバーにインストールし、各部門の推進メンバーが社内ネットワーク
  経由で使用します。

【機能概要】

 (1)実行計画 > 年間実行計画を作成します。
 (2)組織特定 > 組織を特定します。
 (3)依存関係特定 > 業務活動、リソースとその相互依存関係を特定します。
 (4)重要業務活動特定 > BIAを実施します。
 (5)脅威識別 > 脅威を識別します。
 (6)リソース特定 > リソースの復旧時間やボトルネック度等を特定します。
 (7)脆弱性識別 > 脆弱性を識別します。
 (8)リスクアセスメント > RAを実施します。
 (9)リスク対応計画 > リスク対応計画を作成します。
(10)内部監査チェック > 監査チェックシートを作成します。

【提供方式および価格】

 ・ライセンス使用権(1年間)を提供します。
 ・年間のライセンス使用料は、以下のようになります。

 部門数   年間使用料
  10     20万円から


・初回導入時に半日の導入トレーニングを提供します。
 ただし、宿泊費、交通費は実費精算になります。

【稼動環境】

・WindowsXP以上
・.NET Framework 2.0


                   ※  ※  ※


≪2 ≫【BCM支援レンタルシステム】 ・・・・BCM分析支援に特化したソリューション第二段!


⇒★事業継続中断リスク可視化ツール(BCoRViT) 

   総合的な事業継続中断リスクを明確にし、その対策の設計と運用を支援する機能を
   提供します。特に災害シナリオごとの復旧順位や復旧時間等のシミュレーション機能を
   充実しました


【現状の課題】

    昨今の企業活動にとって、事業継続対策は必須の条件となりつつあります。このため
    多くの企業で事業継続計画(BCP)を作成していますが、既存のテンプレート等をカスタ
    マイズする方法が一般的で、大部分の企業では、実行性のあるBCPを作成するための
    基礎データとしてのリスク評価が十分に実施されていないのが現状です。

【課題に対する解決策】

    これらの課題に対する解決策として、以下のような特徴を有するリスク評価方法を導入
    します。

 ・ 業務活動とリソースの依存関係およびリソースとリソースの依存関係を明確にできる。
 ・ リソースの復旧方法、復旧レベル、復旧時間、復旧コスト、ボトルネック度を明確にできる。
 ・ 災害に対するリソースの脆弱性とその対策方法を明確にできる。
 ・ 災害シナリオに基づく復旧方法や復旧手順を明確にできる。

【期待される成果】

   上記のリスク評価方法を導入することにより、以下のような成果を期待することができます。

 ・ 事業継続を中断させるリスクやその影響度を明確にできる。
 ・ 事業継続を中断させるリスクの低減方法やコストおよび復旧方法やコストを明確にできる。
 ・ 事業を早急に復旧するための方法や手順を明確にできる。

【ツールの特徴】

 ・ 大規模地震、パンデミックインフルエンザ等の各種災害に対応します。
 ・ 下記のような課題に対する解を提供します。
   限られた予算で、リソースの耐震、耐火等の補強にどのくらいコストをかけるのが
   適切か?
   どのリソースをどんな方法で復旧すれば、最小のコストで、目標復旧レベルが
   達成できるか?
   リソースの復旧順位をどのようにすれば、最短の時間で復旧が可能か?
 ・ クライアント/サーバータイプのアプリケーションですので、ネットワーク経由で、
   各部署から同時にアク セスして作成した結果がリアルタイムで反映されます。
   このため、BIAやRA時におけるデータの集計、 評価、修正等の作業が大幅に
   効率化されます。
 ・ BS25999に準拠したフレームワークを提供します。

【想定されるお客様】

 ・ 事業継続中断リスクを明確にすることを検討している企業
 ・ 事業継続マネジメントシステム(BCMS)の導入を検討している企業
 ・ 将来的に、BS25999認証取得を計画している企業

【想定される使用形態】

 ・ ノートPCにインストールし、これを少人数の推進チームでスタンドアローンタイプ
   として使用します。
 ・ 社内共有サーバーにインストールし、各部門の推進メンバーが社内ネットワーク
   経由で使用します。


                    ※  ※  ※


【BCMソリューション開発企業】・・・当事務所の業務提携先

⇒★ 株式会社 ヒルベット・ソリューション 
    URL:http://www.hillvet.co.jp/

⇒★ 事業継続マネジメントシステム(BCMS)構築支援
    URL:http://www.hillvet.co.jp/serv31.htm
 
⇒★ 事業継続中断リスク可視化支援
    URL:http://www.hillvet.co.jp/serv32.htm

⇒★ 開発者・; 小山隆(株式会社 ヒルベット・ソリューション代表)プロフィール

    1976年東京理科大学理学部物理学科卒業。東京都出身。
    卒業後、中学校数学科教諭を3年間経験した後、ソフトウェア企業に入社し、
    核燃料サイクルシステムにおける保障措置および臨界安全評価用シミュレーション
    システムの構築に従事、その後、外資系のスーパーコンピュータメーカーに入社し、
    科学技術計算プログラム(構造解析、流体解析、電磁場解析、ゲノム解析等)の
    スーパーコンピュータ向け最適化や大学、官公庁、大手民間研究機関への
    スーパーコンピュータ導入に関するシステム提案から導入後の技術サポート
    までのプロジェクト推進・管理に従事。

    その後、独立し、大手鉄鋼メーカーにおけるバーチャルエンジニアリング分野
    (CAD、CAE、PDM、ERP、DM等)におけるソリューションビジネス立ち上げの
    ための事業企画・推進支援、外資系メーカーにおける統合システム監視ツール
    拡販プロジェクト推進支援、大手システムインテグレーターにおける運用プロ
    ジェクト推進・管理、セキュリティ関連講演、セキュリティガイドライン作成支援、
    ISMS認証取得支援、BCMS関連講演、BCP作成支援等に従事。

    このほか情報セキュリティリスク可視化ソフトウェアや事業継続中断リスク可視化
    ソフトウェアをベトナムのベンチャー企業と共同で開発。
    情報セキュリティリスク可視化ソフトウェアは、YKKベトナムや会計検査院を
    含めて10社程度の導入実績を持つ。

                                (BCM実践セミナー案内より)

 

                    ※  ※  ※


【本件のお問合せ先】


■ 当事務所電話 : 054(351)7065  FAX : 054(352)6924
   メール: https://mt3005.secure.jp/~mt3005069/c11_inquiry/?id=00007

■ 『 BCMS構築・運用支援ツール(BCoRViT) 』をお奨めする理由は、
  このBCM支援レンタルシステムは、ERM(エンター・プライズマネジメント)の
  視点から経営資源の状況をリアルタイムに把握できるからである。
                                  (所長の一押し理由)  

BCPご融資が受けられます様に




■ 今月のBCM監査報告書とキャッシュフロー関係書類を至急上げていただきたい。


■ 当事務所電話 : 054(351)7065  FAX : 054(352)6924
BCP支援内容(費用 ・時間 ・指導内容):PDFはここをクリック⇒身の程・身の丈/高橋BCP
お問合せメール:ここをクリック⇒ https://mt3005.secure.jp/~mt3005069/c11_inquiry/?id=00007