TOPページ > BCP/BCM関連業務 > ◆社団法人日本工業技術振興協会(JAPAN TECHNOLOGY TRANSFER ASSOCIATION  略称JTTAS) 事業継続マネジメント(BCM)室室長 黄野吉博氏(元SEMIジャパン)が、JTTASのミッション;『企業の社会的役割における啓蒙や経営システム構築のための専門家派遣や講演・研修・見学会』の一環としてBCM普及を図るために、主として大企業向けのBCP概説(感染症を含む)を当ホームページでもご案内いたしますのでダウンロードしてご活用下さい。(=JTTAS主任研究員の私の上司)

◆社団法人日本工業技術振興協会(JAPAN TECHNOLOGY TRANSFER ASSOCIATION  略称JTTAS) 事業継続マネジメント(BCM)室室長 黄野吉博氏(元SEMIジャパン)が、JTTASのミッション;『企業の社会的役割における啓蒙や経営システム構築のための専門家派遣や講演・研修・見学会』の一環としてBCM普及を図るために、主として大企業向けのBCP概説(感染症を含む)を当ホームページでもご案内いたしますのでダウンロードしてご活用下さい。(=JTTAS主任研究員の私の上司)


◆◇  ◆◇  ◆◇  ◆◇

JTTAS黄野吉博氏(元SEMIジャパン)BCM

   JTTASのBCM室長黄野吉博氏は、
   目下、ISOTC223(ISO化)
   のWG国内委員として参画する一方で

   BCP・BCMの質の実効性評価
   手法の確立を目指して、
   レジリエンス協議会の設立運営に
   奔走しています。


◆◇  ◆◇  下記のURLをクリック頂ければダウンロードできます  ◆◇  ◆◇


◆ ご紹介する無料BCP・BCMテンプレートのダウンロードは、ここをクリック↓↓
 ⇒右H/Pの事業継続マネジメント項目をクリック下さいURL:http://www.jttas.or.jp/

【大企業向きBCPツール】

  ⇒⇒★ダウンロード先↓ココをクリック(解説編)
     http://www.jttas.or.jp/bcms/img/kaisetsu.pdf

  ⇒⇒★ココも↓クリック(テンプレート資料編)
     http://www.jttas.or.jp/bcms/img/shiryo.pdf

  ⇒⇒★7月から黄野室長が『BCM事始め』(内容;BIA分析等)をスタート!
     【BCM最新レポート情報】・・・ハイレベルの内容です
     ダウンロード↓ココをクリック(大企業様向け)順次更新!

    ★事業継続マネジメントシステム(BCMS)『事始め』シリーズ(2010年8月19日現在)

     【第1部】BCMS の考え方/BCMS 導入の前にすること/目標の設定
          http://www.jttas.or.jp/bcms/bcm220809.pdf

     【第2部】リスクアセスメントとビジネス影響度分析(BIA)/インフラの脆弱度と
          影響度評価/関係要員の脆弱度と影響度評価
          http://www.jttas.or.jp/bcms/bcm220810.pdf

     【第3部】外部から購入して部品・材料・サービスの脆弱度と影響度評価/
          IT システムの脆弱度と影響度評価/重要な経営資源への対応
          http://www.jttas.or.jp/bcms/bcm220811.pdf

     【第4部】予防対策/緊急時対策/継続対策/復旧対策
          http://www.jttas.or.jp/bcms/bcm220812.pdf

     【第5部】訓練/BCMS 構築のための組織/参考文献/参考様式など
          http://www.jttas.or.jp/bcms/bcm220813.pdf


 ★上記を全部ダウンロードなさって、社内でBCP・BCM事務局で“勉強”なさって下さい。
  お解りにならない、あるいはコンサルご依頼お考えの場合、まずはご一報下さい。


 ◆◇◆◇  黄野吉博氏の著書  ◆◇◆◇  半導体・電気のBCPが専門分野
黄野吉博氏のBCM著書



 ← 表紙イメージは写真をクリック

左から
★事業継続マネジメントシステムの構築と実務(共立出版)
        ;TOPダウンの視点から、大企業向き

★企業のレジリエンスと事業継続マネジメント(日刊工業新聞社)
        ;共同監訳者/国内唯一のレジ本で実例が多く紹介されている

★事業継続マネジメント入門(共立出版)
        ;国内初の(2005年1月出版)BCP書籍で当時画期的だった


■ 当事務所電話 : 054(351)7065  FAX : 054(352)6924
   メール:https://mt3005.secure.jp/~mt3005069/c11_inquiry/?id=00007


Web・SEO・検索エンジン対策上、ファクトリー内部の様に用語が錯綜して見難い事をお詫びします